最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:82
総数:433544
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 初めてミシンをさわって

 家庭科ではミシンの学習が始まりました。上糸、下糸の準備の仕方などを班の友達と確認しながら準備に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 チャレンジテスト合格!

画像1 画像1
 先日行った、漢字・計算チャレンジテストの認定証を子供たちに渡しました。クラスが一つになって頑張った成果が出ましたね!!

6年生 卒業まであと26日! 外国後 インタビュータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語の時間には、小学校の思い出についてのインタビュータイムを行いました。自然な会話になるように、受け応えを工夫していました。

5年生 大谷選手からのグローブを手に

 メジャーリーガーの大谷選手から寄付されたグローブが届き、手にとった子供たちの喜ぶ姿が見られました。自分の好きなことや挑戦したいことに進んで取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

6年生 卒業まであと27日! 体育 ハンドボール

画像1 画像1
 体育科の時間には、ハンドボールに挑戦しています。子供たちは、ジャンプシュートやパス、キャッチを練習しました。ミニゲームを行い、ルールを覚えて楽しみながら活動しています。

大谷選手からのグローブが届きました

画像1 画像1
 大谷選手から寄付されたグローブが神明小にも届き、校長先生が全校児童に紹介しました。6年生から順に回し、全児童が手にとれるようにします。

3年 説明文を読んで感想を書こう

 国語科で、説明文「ありの行列」の学習をしました。学習の最後に、文を読んで分かったことや考えたこと、もっと知りたいと思ったことなどをノートにまとめました。友達の考えを聞く活動では、自分の書いた内容と友達の書いた内容を比べて、同じところや違う考えをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業まで28日! 図工 未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間には、「未来のわたし」と題して、大人になった自分の姿をつくる学習をしています。今日は、針金を使って、どのようなポーズにするかを考えました。おもしろい形になっています。

1年生 音楽の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、音楽科の学習を生かして「ほしぞらのおんがく」を全校の前で発表しました。それぞれが自分の楽器の演奏で、いろんな星の様子を演奏しました。聴いている人に、素敵な星空を思い浮かばせることができましたね。よく、頑張りました!

県書初大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日に行われる県書初大会に向けて、学校の代表者で練習をしました。手本を見て、一字一字丁寧に書いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 集金口座振替日
2/22 委員会活動
2/23 天皇誕生日
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748