最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

紙版画(2年生)

 2学期から作成を進めていた紙版画。3学期に入り、刷り作業を行いました。
 ローラーでインクを塗り、ばれんでこすると、絵がうつります。子供たちは、少しずつ絵が浮かび上がる様子を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書初め大会の様子 2組 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まりました。書初め大会では、一文字一文字丁寧に書くことができました。

書初め大会の様子 1組 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まりました。最初の行事は書初め大会です。集中して取り組むことができました。

給食、おいしいね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期初めての給食でした。
 久しぶりにみんなで食べる給食の美味しさに、笑顔が溢れていました。
 写真は1組の様子です。

書初大会・冬休みすごろく(1年生)

 昨日は、初めての書初大会がありました。練習の成果を発揮しようと集中して、取り組む姿がたくさん見られました。
 今日は、冬休みすごろくをしてグループごとに冬休みの思い出等を話しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初大会(4年生)

 3学期がスタートしました。目当てをもって生活し、5年生に向かって一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
 書初大会では、練習の成果を出し切ろうと、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、今日は3学期の始業式でした。
 始業式後に行われた書初大会では、練習の成果を発揮しようと集中して書く子供たちの姿が見られました。
 写真は1組の様子です。

書きぞめ大会(2年生)

 3学期がスタートしました。久しぶりに友達に会い、子供たちは、どの子も笑顔いっぱいでした。
 始業式後の書き初め大会は、真剣に一文字ずつ書く姿が見られました。達成感のある表情から、冬休み中の家でのがんばりも伝わってきました。
 保護者の皆様、今学期もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から、現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事につきましては、令和6年1月中に削除いたします。

第2学期終業式

 12月22日(金)に第2学期終業式を行いました。
 終業式では、校長先生から「1つの宿題」と「3つの頑張ること」についてお話がありました。
 校長先生から子供たちへの唯一の宿題は「自分の命は自分で守ること」です。頑張ることは、
 1 家のお手伝いをすること。
 2 新年の目当てを立てること。
 3 いろいろな人に挨拶をすること。
の3つになります。
 子供たちには、校長先生から出された宿題と頑張ることをしっかりと守り、達成し、第3学期の始業式には、277名全員が元気に登校してきてくれることを願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様、熊野小学校に関わってくださった全ての皆様、今年一年、本当にありとうございました。2024年も熊野小学校をよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 委員会活動(最終)
2/22 避難訓練
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750