最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:43
総数:249692
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

2月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ソフト麺  牛乳  ソフト麺の五目あん  鶏つくね  ポテトサラダ

2月6日(火) 船っ子ハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 船っ子ハーモニーできれいな歌声が響いていました。声が1つにまとまっているように聞こえました。

2月6日(火) 5・6年 道徳科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、道徳科の時間で自分が生まれたときのことを考えていました。家庭で、生まれたときの体重や名前の由来を聞いてきた子どももいて、とても嬉しそうに話していました。

2月5日「暗唱やってみよう」1月度パーフェクト賞紹介

1月は期間が短かったですが、パーフェクトを達成した人が2人いました。2月度のパーフェクト賞を目指して、暗唱に挑戦している姿が見受けられ、次回の紹介も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 3・4年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、体育科でキャッチバレーを楽しんでいました。ボールを落とさないように、チームで声をかけ合っていました。

2月5日(月) 6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「未来のわたし」というテーマで、自分の将来をイメージしながら、粘土で作品を作る準備をしていました。将来の夢を友達と話し合いながら、ポーズを考えていました。

2月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン  牛乳  あじフライ  大根サラダ  マカロニスープ  棒チーズ

2月2日(金) 4・5年生の話合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生は、卒業式に向けての話合いを行いました。心を込めて卒業を祝いたいと気持ちを高めています。

2月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  えび包子  華風和え  マーボー豆腐

2月2日(金) 船っ子タイム 運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝から元気になわとびに取り組みました。自分のできる技を増やそうとがんばる姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 振替休業日
2/21 就学児体験学習
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990