最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:172
総数:754253
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーが出来上がりました。
みんなで協力してつくったカレーの味は、最高ですね。
よくがんばりました。

7月3日(月) 1年生 見てみて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週明けの今日、アサガオの様子を見に行くと、「花が咲いている!」とうれしそうに話す子供がいました。これからの成長が、さらに楽しみですね。

7月2日(日) 6年生 富山県小学生陸上競技交流大会

陸上交流大会の県大会に男女混合リレーで出場しました。
結果は、自己ベストを更新し、見事3位という結果となりました。
力強い走りを見せ、最後まで諦めなかった選手たち、そして、がんばっている仲間を応援しようと会場まで駆けつけた子供たち。
それぞれの姿がとても輝いて見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
手際よく食材をきったり、調理器具を洗ったりしています。
家でもよくお手伝いをしている子供が多いです。

5年宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の活動は、野外炊飯です。野外炊飯を楽しみにしていた子供が多いようです。
野外炊飯では、カレーライスをつくります。おいしくできるといいですね。

5年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
宿泊学習2日目がら始まりました。
清掃の時間です。
来たときよりも美しく!掃除をしっかり頑張っています。

5年宿泊学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜の活動、キャンプファイヤーが始まりました。
火の神が入場しました。
そして、営火長から友情の火、協力の火、感謝の火、勇気の火、健康の火、成長の火をいただきました。

5年宿泊学習 成長場面がいっぱいありました

画像1 画像1 画像2 画像2
学年主任から今日の頑張りや成長しているところをほめもらいました。
仲間と協力したり、知恵を絞ったりして頑張った村内ビンゴオリエンテーリングは楽しかったね。

5年宿泊学習 村内ビンゴオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の活動は、村内ビンゴオリエンテーリングです。子供の村の周辺にあるポイントを時間内に探して、問題を解きます。仲間と知恵を絞って、難問をクリアしましょう!

5年宿泊学習 森の家つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだん、完成してきました。完成した班から森の家でお弁当を食べます。一仕事を終えて、自然の中で食べるお弁当は、おいしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 道徳教育家庭連携事業
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289