最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:172
総数:754256
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月11日(木)5年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の50m走の様子です。
昨日の委員会から、朝の仕事もあったようです。

走ったり励まし合ったり、ときにはスターターをしたりしながら、朝から元気に過ごしました。

5月11日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の様子です。
今日は「ふるさと」の清書でした。

4年生のときよりも、手ごたえはあったかな?
お子さんに聞いてみてください。

5月10日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の運動会練習は、4年生と合同でねらいうちと台風の目の練習を行いました。
初めに3年生が4年生にお手本を見せてから、4年生と合同で行いました。ねらいを澄まして、ダンボールに向かってボールを投げていました。

5月10日(水)3年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会練習の続きです。台風の目では、4年生が3年生にお手本を見せた後、4年生が3年生にやり方やコツを教えていました。3年生は4年生の話をよく聞きながら練習していました。

5月10日(水) 1年生 食後には

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食を食べ終えた子供たちの様子です。「もうすぐ歯が抜けそう」「グラグラしてきた」などと、自分の歯に関心をもち、丁寧に磨いていました。

5月10日(水) 1年生 グラウンドでやってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、低学年競技の練習をグラウンドで行いました。体育館でやったときとの違いに戸惑う様子も見られましたが、声をかけ合いながら取り組んでいました。

5月10日(水)5年生 朝の運動後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の50mダッシュの後、石拾いをしていました。
毎日の石拾いの積み重ねが、走りやすいグラウンドに変わっていきます。

5月10日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の打ち合わせをしている様子です。
今日の6限に6年生と一緒に活動する前に、自分のめあてを考えたり、
意見をもったりしました。
副委員長になった子供もいます。これからの活躍に期待です。

5月10日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
二人三脚の様子です。
練習を何回かしてきた成果もあり、ずいぶんとスピードが出るようになってきました。
予行まであと1週間。まだまだ速くなりそうです。

5月10日(水)給食

本日の献立は、ごはん、豚肉の生姜焼き、ナムル、中華スープ、パインアップル、牛乳 です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 道徳教育家庭連携事業
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289