最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:355
総数:1307039
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2/19(月) 学校運営協議会

 学校運営協議会を行いました。今年度最終回として、1年間の取組と来年度の取組について協議しました。委員の方からたくさんご助言をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2/19(月)平和学習(2学年)

「太平洋戦争がなぜ起きたのか」について考えました。
みんな真剣な表情で、映像やスライドを見てプリントに要点をまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月)今日の給食

画像1 画像1
 「回鍋肉」はなぜ「回す」なのか、調べてみました。中国語の解釈では、「回」は「戻す」という意味があるそうで、この料理は一度茹でた豚肉を再び鍋に戻すことから、この名が付いたようです。ちなみに中国ではニンニクの芽と豚肉を炒めますが、日本で広まったときに、ニンニクの芽をキャベツで代用したことで、日本ではキャベツを使った回鍋肉が一般的となっています。

<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 いわしの生姜味
 茎わかめの酢の物
 回鍋肉

2/19(月) 本校から見える山々

 山が近く見えると雨・・・と言いますが、まさしくこれから雨になるのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/19(月) 授業の様子(3学年)

 3年生は、特に先生の話に集中して取り組んでいます。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 授業の様子(2学年)

 美術と数学の授業の様子です。美術では、モダンテクニックを使って、しおりやコースターをつくっていました。どんな作品になるのか楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 授業の様子(1学年)

 保健体育の授業は、ダンスのテスト中でした。キレのある動きです。
 英語の授業は、グループ学習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 生徒は今日も元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!2月19日(月)

 北陸地方は、高気圧に覆われています。また、沿岸付近には前線を伴った低気圧があって東北東へ進んでおり、富山県はおおむね晴れ又は曇りとなっています。

 朝方より、強い風が吹いています。特に自転車の運転に気を付け、安全な登校を心がけましょう。

 本日の下校完了時刻は、16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2/16(金)電話対応の時間帯について(変更)

画像1 画像1
 本日2月16日(金)の本校の電話対応は、17:00までとします。
 ご用件のある方は17:00までにお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 3年確認テスト
3/1 3年確認テスト
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162