最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

2日目も、なかよくがんばりました 3(1・2年生)

 放課後は、1・2年生の活動です。積み木マットを組み合わせて、バランスよく滑ったたりジャンプしたりしました。活動終了後、上級生が帰校の帰校をみんなで出迎えました。
 明日からは、全校のみんなで仲よく活動できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目も、なかよくがんばりました 2(1・2年生)

 給食の時間。昨日とは役割を代えて準備と献立紹介をしました。「スキー場のカレーも、きっとおいしいよね。」と話しながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目も、なかよくがんばりました 1(1・2年生)

 1・2年生だけで過ごす2日目。雨が降っていたので、久しぶりに体育館での活動からスタートしました。走った後、鉄棒をしました。久しぶりの感覚を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白馬北小とのスキー交歓会17

画像1 画像1
 さようなら。来年は小見で会いましょう。

白馬北小とのスキー交歓会16

画像1 画像1
 楽しかった2日間、お別れの式です。

白馬北小とのスキー交歓会15

画像1 画像1
 全員で記念撮影。

白馬北小とのスキー交歓会14

画像1 画像1
 お昼ごはんは、カレーです。

白馬北小とのスキー交歓会13

画像1 画像1
 スキーで仲を深めました。

白馬北小とのスキー交歓会12

画像1 画像1
みんなで記念撮影です。

白馬北小とのスキー交歓会11

画像1 画像1
 みんなで楽しく滑っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4 児童会引継式・卒業を祝う会
3/5 地区別児童会 ベルマーク収集日
3/6 委員会活動16
3/8 全校音楽 3月誕生会食
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041