最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月5日(月) 4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生の発音をよく聞いて、学校にある場所を英語で確かめています。

2月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン  鰺フライ マカロニスープ  だいこんサラダ  棒チーズ  牛乳  でした。

2月6日(火) 1年 図書館指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四方図書館分館から司書の先生が来校し、読み聞かせをしてくださいました。話の内容にのめり込むように、身を乗り出して夢中になって聞いていました。

2月6日(火) 1・2年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びやボール運動など、2年生が1年生にたくさん声をかけ、アドワイスを送りながら1年生と一緒に活動しています。

2月6日(火) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生のいいところは」今度は、これまで世話になった6年生の認定証に取り組んでいます。

2月6日(火) 5年  家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンのボビン作りや下糸の通し方に挑戦。映像と実物では見え方異なり、見落としてしまうところも多く、自分たちで試行錯誤し、確かめながら取り組んでいました。

2月5日(月) 4・5年生 卒業を祝うプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生へのお知らせも終わり、各プロジェクト、。目的をもって取り組んでいます。

2月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  ちゃんこ鍋  鯖の塩焼き  炒り大豆和え  牛乳  でした。

2月5日(月) 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞、カーテン、ロケット、花、魚釣り 等々 いろいろなものになりきって表現しています。

2月5日(月) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3本の直線を結んだ三角形には、線の長さの組み合わせによっていろいろな種類があることが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/3 ・資源回収
3/4 ・安全パトロール隊感謝の集い  ・特別研修期間(〜8日まで) ・全校14:25集団下校
3/5 ・全校14:25下校
3/6 ・全校14:25下校
3/7 ・全校14:25下校
3/8 ・全校14:25下校
令和6年度
3/3 創校記念集会 特別研修期間14:25下校
3/4 特別研修期間14:25下校
3/5 特別研修期間14:25下校
3/6 特別研修期間14:25下校
3/7 特別研修期間14:25下校 児童会引き継ぎ式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832