最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:58
総数:537055
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

2年生 大谷選手からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、子供たちに大谷選手からグローブが届きました。みんなは実際にグローブをはめ、いつ使えるのかとわくわくしていました。野球に興味をもってくれると嬉しいですね。

2年生 算数「1mのものを探そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、1mのものを探して実際にものさしで測る活動をしました。予想を立てながら測り、なかなか見つからない様子でしたが、「1mぴったりの物あったよ」と教えてくれる子供もいました。

<体育> 大縄 8の字 3年生

 最近の体育では、縄跳び大会に向けてみんなで大縄の8の字の練習に取り組んでいます。今までは団ごとに練習していましたが、今日は初めてクラスごとに練習しました。みんなで声を掛け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習 【5−1】 :2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語科で、日常生活の言葉の使い方について考えました。聞いた人の受け取り方によっては誤解を生みやすい言葉の使い方を事例にして、どんな課題があるかを考えました。

国語科の学習【6年生】 :2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語科で、説明文の読み取り学習を行いました。筆者は自分の主張を、どのような事例を挙げて、どのような文章構成で伝えているかを考えてスライドにまとめたり、友達と話し合ったりしました。

今日の給食メニュー:2月1日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 ごはん 牛乳
 魚のかばやき なます
 すまし汁

です。

今日のすまし汁には・・・花形のにんじんをいくつか入れてみました。入っていた人は今日一日ハッピーに過ごせるかもしれませんね。給食室からのサプライズでした。

4年 大谷グローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
大谷選手のグローブが大庄小学校にも届きました!
子供たちはとても嬉しそうに「かっこいいー!」と言いながらはめていました。

音楽科の学習【2年生】:2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、歌声と鍵盤ハーモニカの音の重なりを感じながら表現活動に取り組みました。

生活科の学習【1年生】:2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、来年度入学児童との交流会に向けての準備を行いました。ものの名前を当てるクイズで、そのヒントになることがらを考えて、短冊にまとめました。
 色や形、大きさ等の視点からヒントを考えていました。

帯グラフと円グラフ 復習 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、月曜日のテストに向けて今日から3時間分は復習の時間です。3日間をどのように使うか自分で計画を立て、終わった物にチェックをつけて計画的に取り組めるように頑張っています。予定通り進んだ人もいれば、うまくいかなかった人もいましたが、最後の5分の振り返りで、次に向けて予定を修正する姿がありました。毎回見直しをしながら、自分なりに見通しをもって学習できるようにしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195