最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:355
総数:1307087
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

おはようございます!!2月21日(水)

 前線が華中付近から本州の南岸を通り日本の東へのびており、富山県はおおむね雨となっています。

 本日は、1年生&2年生の学年末評価の2日目。学習の成果が発揮されるように祈っています。

 本日の下校完了時刻は、1年生&2年生は12:40、3年生は14:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はカタカナが多いですが、そんな中「甘平」が際立っています。読み方だけ聞くと「間(はざま)さん?」と聞き返してしまいそうですが・・・アヘアヘ・・・「甘平」は「西の香」と「ポンカン」を交配させ2007年に登録されたばかりの新しい柑橘類です。皮は薄く、種がほとんど無く、糖度が高いのが特徴です。まだまだ市場には多くは出回っていないので、高価な品種と言えます。甘くて美味しいですね。

<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 コロッケ
 グリーンサラダ
 ポトフ
 甘平
 味付け小魚

2/20(火) 授業の様子(3学年) その2

 美術の授業の様子です。ニス塗り作業を行い、木彫作品の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(火) 授業の様子(3学年)

 3年生の授業の様子です。国語の授業では、グループで音読練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 学年末評価の様子(2学年)

 学年末評価1日目。学習した成果を発揮しています。頑張れ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(火) 学年末評価の様子(1学年)

 今日から、学年末評価です。テスト用紙を配り、心を整え、頑張れ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!2月20日(火)

 オホーツク海の低気圧からのびる前線が、日本付近を南下しており、富山県はおおむね雨となっています。風雨の中の自転車の運転は、視界が狭くなりがちです。安全な登校を心がけましょう。

 本日から、1年生&2年生は、学年末評価が始まります。これまでの学習の成果が発揮されるように祈っています。

 本日の下校完了時刻は、1年生&2年生は12:40、3年生は14:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 学校運営協議会

 学校運営協議会を行いました。今年度最終回として、1年間の取組と来年度の取組について協議しました。委員の方からたくさんご助言をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2/19(月)平和学習(2学年)

「太平洋戦争がなぜ起きたのか」について考えました。
みんな真剣な表情で、映像やスライドを見てプリントに要点をまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年 先輩に学ぶ会
3/8 生徒会役員選挙立会演説会・投票
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162