最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:43
総数:249688
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

1月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
給食週間2日目。今日は、「筋力アップ献立」です。
【今日の献立】
パワーぎゅうぎゅう丼(むぎごはん)  牛乳  ゆでブロッコリー  具だくさん汁  バナナ

1月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今週は「学校給食週間」です。今年度のテーマは、「オリンピック・パラリンピック応援給食〜めざせ未来のアスリート〜」です。
今日は開催国フランスの料理を取り入れた「フランス献立」です。
【今日の献立】
コッペパン  牛乳  魚のアングレス  にんじんと豆のラペ  鶏肉のフリカッセ  ショコラクレープ   

1月22日(月) 掃除をがんばる2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の船っ子タイムは、掃除です。2年生は、自分たちで場所を決めて掃除に取り組んでいます。身の回りの場所を進んできれいにしていこうとする姿が素敵です。

1月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  わかさぎのフリッター  ごまびたし  豚肉の南蛮煮

1月18日(木) 2年 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数科「1000より大きい数をしらべよう」の学習に取り組みました。数直線の1目盛りがいくつを表すのかを考えながら、1000より大きい数を読み取っていました。

1月18日(木) 3・4年 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、音楽の授業を楽しんでいました。
 3年生は、リコーダー・鍵盤ハーモニカで曲の演奏の練習、4年生は、せんりつづくりに取り組んでいました。

1月17日 スキー靴を履く練習(1年生)

来週26日のスキー学習に向けて、1年生は学校のスキー靴を履く練習をしました。「足が入らない」「留め具を留められない」と苦心しながら、全員、無事履いて、グラウンドの真ん中まで歩くことができました。
画像1 画像1

1月17日 雪遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
スキー靴を履く練習の後、みんなで雪遊びをしました。トンネルを掘ったり、滑り台をしたり、思い思いに雪とふれあいました。

1月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  豚肉のかおり揚げ  梅肉和え  みそ汁

1月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん  牛乳  ふくらぎの西京焼き  塩ナムル  厚揚げの錦とじ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990