最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:219617
山田中学校のホームページへ ようこそ

【2月1日】6限 2年生 英語

 2年生は、早速返却された学力調査の見直しを行いました。先生の解説を聞きながら、疑問文の作り方や、動詞の過去形等、これまで学習したことについて復習しました。
画像1 画像1

【2月1日】6限 1年生 技術科

 1年生は、6限技術でした。やすりがけを行ったり、のこぎりで材料を切ったりして、製作に励んでいました。作品完成に向けて、黙々と集中して活動している姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月1日】1、2年 校内学力調査

 本日は私立高校一般入試です。3年生がそれぞれの会場で頑張っています。1、2年生は1限から校内学力調査に臨んでいます。
 山田中学生全員の実力が発揮されることを祈ります。

上段:2年生
下段:1年生

画像1 画像1
画像2 画像2

【1月31日】4限 2年 家庭科

 2年生の家庭科の授業では、先週、自分に似合う色について考えたことを踏まえて、「マイコーディネート」を考える活動に取り組みました。端末で調べたり、友達の意見を参考にしたりしながら、自分に合う服のコーディネートについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月31日】3限 1年 英語

 本日の授業は、Unit10“ Winter Vacation ”です。過去の出来事について、たずね方や答え方を学習します。授業後半でペアになり、冬休みの思い出について、いろいろと質問して会話を楽しみます。過去形の動詞は、疑問文ではどのように変化するか、生徒同士で確認する姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月31日】1限 1年・3年合同保健体育

 本日の授業は、1年生と3年生が合同でバスケットボールを学習します。けがを防ぐために、入念に準備体操をします。男女混合で6人体制をつくり、3チームで戦います。1年生は、3年生をガードするのに懸命でした。3年生は、最近の運動不足を解消する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月30日】3限の授業の様子

 1年生は、美術で、手のふくらみや関節等の凹凸の表現を工夫しながら、作品の完成を目指しています。
 2年生は、道徳で、自然環境が話題の教材文を先生と一緒に読んでいます。
 3年生は、理科で、地球温暖化防止や省エネルギーのための取組について学習しています。

上段:1年生
中段:2年生
下段:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月30日】2限 1年 数学

 本日の授業は、「直線と平面の位置関係」です。生徒は、ねじれの位置にある辺や面を見付けるために、平行な関係と交わる関係をまず見付け、それを除外する方法で、問題解決に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月30日】1限 3年 数学

 本日の授業は、教科書最後の章「標本調査」です。私たちの身の回りで行われている調査は、全体調査と標本調査のどちらに属するかを考え、2つの調査に関する意味と必要性も学習します。後半は、受験対策プリントで問題演習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月29日】5限 合唱練習2

 元気よく歌い上げています。今後、細部にこだわった練習へと進化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276