最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:33
総数:219618
山田中学校のホームページへ ようこそ

【1月25日】3限 1年 英語

 本日の授業は、Unit 10 Winter Vacation の内容から過去形について学習します。校外学習等で行った場所について、過去形を用いて「私たちは・・・に行き、〜をしました」という文をつくり、教科担任と確認します。生徒は、不規則に変化する動詞の発音の違いも聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月25日】1限 1年 数学

 本日の授業は、2つの平面、平面と直線、2つの直線の関係を学習します。授業開始時に平面を何点で支えれば安定するかを確認しました。生徒は、2つの平面の関係、ねじれの位置について、道具を使って理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月25日】学校から見える風景

 昨日から降りつもった雪で、すっかり雪景色となりました。
 今日は雪が降ったり止んだりですが、雲の切れ間から、青空が時折見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月24日】5限 1年 百人一首大会練習

 1年生は、明日の百人一首大会に向けて練習しました。本番のルールを確認し、楽しみながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月24日】2限 2年 数学

 本日の授業は、立体図形の分類で、どこにも属さなかった「球」を確認した後、正多面体について、面や辺の数等を調べ、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1月24日】1限 3年 音楽

 本日の授業は、卒業式での全校合唱曲の練習です。男声パートはビアノ伴奏で、女声パートはソプラノとアルト合同で音合わせをしました。授業終わりの3パート合わせての練習では、序奏に重点を置いて、練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月24日】4限 2年 家庭科

 2年生は、家庭科の授業で、カラーコーディネートの学習として、自分に合う色を見付ける活動に取り組みました。色画用紙を当てて、様々な色を確かめた後、自分に合う色の見つけ方についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月23日】4限 3年 数学

 3年生は、授業開始時に受験対策問題に10分間取り組み自己採点することを継続しています。その後の授業では、基本の問題、章の問題を復習します。三平方の定理や三角形の3辺の比を利用して、三角形の辺の長さ、円の直径や体積を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月23日】3限の授業の様子

 1年生は、美術で制作している塑像の完成が近付いてきました。
 2年生は、理科でどこに電圧計をつければ正しい計測ができるかについて、回路図を使って考えています。
 3年生は、社会で領土問題について学習しています。

上段:1年生
中段:2年生
下段:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月23日】2限 1年 数学

 本日の授業は、立体図形です。7つの立体について、いろいろな見方で特徴を考え、いくつかに分類します。分類した理由を添えて、教科担任と確認します。生徒は、正確に立体図形を描くことも、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276