最新更新日:2024/06/03
本日:count up97
昨日:99
総数:971441

5年 宿泊学習 バス

画像1 画像1
画像2 画像2
車内で早速盛り上がっています。

9月12日(火) 5年生 宿泊学習へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、1泊2日で集団宿泊学習に出かけます。宿泊地は富山市野外教育活動センター「富山市こどもの村」です。まずびしっと出発式を行いました。

5年生 宿泊学習に向けて 最終調整

画像1 画像1
 今日は明日からの宿泊学習に向けて、式の練習や最後の打ち合わせを行いました。今まで朝の体力づくりや各リーダーごとにがんばってきたことを明日からの宿泊学習で活かしていきましょう!

4年生 事実と考えを整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日からビニール袋をおしてみる、さらには割ってみる実験をしてきました。その結果、たくさんの事実が分かってきました。今日は、それを整理しながら、なぜそうなるのか、それによりどうなるのか、考えを整理していきました。
たくさんの意見が出ました。子供たちは、互いの考えをしっかり聞き、自分の考えとつないでいっています。

本日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
カレーライス
あらびきウインナー
フルーツカクテル
牛乳

人気のある献立内容のため、残食は、ほとんどありませんでした。                「やったーカレーだ!」「カレー大好き」とおいしそうに食べてくれ               る姿に、給食スタッフ一同、今日もうれしい気持ちになりました。

PTAベルマーク回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆様にはいつもお世話になっております。。今日も、午前中いっぱい作業をしてくださいました。本当にありがとうございます。

6年 夏休みの思い出の感想を伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みには思い出がたくさん。そこで「どこへ行ったの?」「そこで何をしたの?」「そこで何を食べたの?」など、夏休みの思い出を英語で会話する学習をしました。

5年 せりの体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漁業の学習を進めています。今日は、漁港でのせりの体験をしてみました。魚の絵とおもちゃのお金を使って実際にみんなで楽しみました。

4年 ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材文「ごんぎつね」を通して読んでいきました。読みながらも、叙述から子供たちがいろいろと思考している様子が表情から窺われます。

3年 あの日あのときの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来事の様子やそのときの気持ちを絵に表しています。遠いものと近いものを明確に表現するよう工夫しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700