最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:162
総数:1283161
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月29日(木) 2年技術の様子

 2組の様子です。スクラッチを使ったプログラミングで、基本的な順次、反復、分岐に加え、メッセージ交換機能を入れた作品制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 3年生授業の様子

 1組社会、2国語、3組保健体育の様子です。1、2組は入試対策、3組はバドミントンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木)閏日

おはようございます。4年に一度の閏日です。

今日から選挙活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)3年生給食の様子

 どのクラスも『卒業お祝い献立』を、にっこり笑顔で美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)階段の壁磨き

 3年2組「城中の誇りと美プロジェクト」では、階段の壁磨きをしました。黒い汚れが取れ、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)ベンチのペンキ塗り

 3年2組「城中の誇りと美プロジェクト」では、玄関のベンチのペンキ塗りをしました。鮮やかな赤色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)ガザニア植え

 3年3組「城中の誇りと美プロジェクト」が実施されました。花言葉が「誇り」であるガザニアの花を植えました。春の日差しが温かく、和やかな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)今日の美味しい給食

今日は、卒業お祝い献立です。
 赤飯
 牛乳
 とんかつ
 コーン和え
 みそ汁
 さくらゼリー

 物価高が影響しているのか?昔はごま塩が付いていたし、とんかつももう少し大きかった気がします。とんかつ食べて、物価高にカツ。
 県立高校一般入試の倍率が出ました。3年生はとんかつ食べて、受験にカツですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 3年技術の様子

 3組の様子です。プログラミン作品の鑑賞会をしました。最後に好きな作品をフォームで投票し、3組優秀賞を決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪&清掃ボランティアは2年1組でした。

1・2年生 学年末考査3日目
1年生
1限 保体 2限 理科 3限 国語
2年生
1限 音楽 2限 数学 3限 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758