2月6日(火) 1年 馬跳び
跳び箱運動に関連して、馬跳びに挑戦しました。はじめは二人が馬になって、順に跳んでみます。技7に馬跳びがあります。子供たちはがんばっています。
【1年】 2024-02-06 12:39 up!
6年 学習参観
1組は道徳科「感謝について考えよう」、2組は理科「水溶液の性質と働き」、3組は国語科「漢字を正しく伝えるように」を公開しました。今日は、たくさんの方々にご参観いただき、本当にありがとうございました。
【6年】 2024-02-04 11:35 up!
5年 学習参観
1組は国語科、2組は外国語活動、3組は理科をそれぞれ公開しました。たくさんのおうちの方にご参観いただく中、子供たちは張り切って取り組んでいました。
【5年】 2024-02-04 11:35 up!
4年 学習参観
1組は国語科の公開です。熟語についておうちの方といっしょに考えました。2組は音楽科の公開。「ジッパディードゥーダー」と「赤いやねの家」を曲の気分を感じながら演奏したり歌ったりしました。
【4年】 2024-02-04 11:34 up!
3年 学習参観
1組は外国語活動、2組は算数科、3組は道徳科を公開しています。
【3年】 2024-02-04 09:48 up!
2年 学習参観
2年生は、3クラスとも国語科の公開です。「カンジー博士の大発明」に挑戦します。
【2年】 2024-02-04 09:44 up!
2月4日(日) 1年 学習参観
今年度最後の学習参観です。1組は国語科、2組は音楽科の学習を公開しています。
【1年】 2024-02-04 09:38 up!
5年生 跳び箱運動
今週から跳び箱週間が始まりました。5年生にもなると、どんどん高さのある跳び箱に挑戦しています。今日は久しぶりということもあり、開脚跳びを中心に練習しました。
【5年】 2024-02-02 18:21 up!
4年生 曲の気分を感じ取って歌ったり演奏したりしよう
曲の気分は、歌詞、旋律、調子、リズム等「音楽を特徴付けている要素」と、音の重なり、反復や変化等「音楽の仕組み」を総合的にとらえて感じるものです。そのため、曲の気分を感じ取るためには、何度も聴いてみて気付いたことや感じ取ったことを話し合うことと、実際に歌ったり演奏したりする活動を往還することを大切にしています。
今日も「赤いやねの家」(歌唱)と「ジッパ ディー ドゥー ダー」(器楽)それぞれの曲の気分について話し合いました。それとともに歌唱・演奏の表現がだんだんと変わっていく子供たちの姿があります。
【4年】 2024-02-02 18:20 up!
今日の給食
ごはん
厚焼きたまご
べーコンとエリンギのソテー
おでん
牛乳
がんもどきは、おでんの中に入っている丸くてクリーム色のやわらかい食材です。
がんもどきは、豆腐に細かく切った野菜を混ぜて油で揚げてつくられます。たんぱく質がとても多く含まれ、体を強く、大きくしてくれます。
おでんのだしをたっぷりと吸ったがんもどきはとてもおいしいですね。
【給食室から】 2024-02-02 12:55 up!