最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:53
総数:603714

1年生 くじらぐも

 場面の様子を思い浮かべながら音読をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

きちんと並べて…

 あいさつ運動に参加している子供たちは玄関にランドセルを置いています。
 しっかりと並べています。
 このような普段からの行い大切ですね。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今日も元気にあいさつをしています。
 1年生も元気に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空

 雲がとてもきれいです。
 1年生は国語科で「くじらぐも」の学習をしています。
 「くじらぐも」は現れるでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の花壇

 菊も順調に育っています。
 オクラの花も咲いています。まだまだ実がなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水)おはようございます!

 今日もとてもいい天気です。
 学習発表会まで3日です。
 昨日の校内発表会の課題を克服しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 まだ見ぬ世界

 丁寧に色を塗っています。
 写真に合わせて構成を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳科

 今日は「ブラジルからの転入生」というお話から、友達のよさを見付けたり、どのように接したりすればよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校内発表会の振り返り

 3年生は他の学年のよいところを見付けて手紙を書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校内発表会の振り返り

 自分たちのダンスをもう一度見ました。
 指先まで伸ばす、みんなで動きを合わせるなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116