最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:99
総数:971366

5年 二つ穴ボタンをつけてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布の裏から針を差し、ボタンの穴を2〜3回通して、最後に裏で玉どめをします。練習を通して針の扱い方に慣れていきます。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆順と字形に気を付けて「左右」を書きました。日頃から話合い活動を活発に行う光陽っ子ですが、書写の時間は声を発さず、静かに半紙と向き合います。

3年 数字カードを使ってビンゴゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動を行いました。今日は、ビンゴゲームを通して、英語に慣れ親しんでいきます。

2年 見直し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを返したら、見直しの学習をします。先生がスクリーンで拡大して示しながら、丁寧に解説していきました。

1年 好きなものを伝える文を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的の明確な文を書く学習をしました。
好きなもの、そしてその理由をはっきりと表すようにしていきます。

1年 あさがお3

画像1 画像1
画像2 画像2
すくすくと育っていくあさがおの様子に子供たちもますますお世話の意欲を高めています。

1年 あさがお2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話をしながら葉の様子、つるの様子を観察していきます。

7月6日(木) 1年 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、心を込めてお世話をしています。

4年 だんボールボックス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずアイディアスケッチをした子供たちは、ベースとなるだんボールを組み立てます。テープ、だんボールカッターを丁寧に扱い、組んだダンボール箱を発想に応じて切り開いていきました。

5年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1
 今年、5年生は連合音楽会に向けて合唱に取り組みます。何曲か候補で選んだものを学年全体で聴きました。自分たちが心を込めて歌うことができる曲を真剣に選んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700