最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月20日(火) PYONPYON記録会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録会終了後の振り返り。リーダーの6年生からは、一生懸命頑張った団の仲間へ感謝の気持ちが伝えられました。とても素敵な瞬間、記録会でした。

2月20日(火) PYONPYON記録会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の技能の向上もさることながら、温かい声援や励ましも大きな励みとなりました。もちろん、今日まで、学年の壁を越え、一緒に練習を繰り返してきた賜です。

2月20日(火) PYONPYON記録会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PYONPYON記録会の本番。各団練習の成果を発揮し、新記録・好記録が続出。白熱した記録会となりました。

2月19日(月) 1年 体育科 表現リズム遊び

 日常生活にある物になりきって体を動かす表現遊びをしました。
 色団ごとにテーマを決め、動きを考え練習した後にステージで発表しました。最後は、工夫したところや感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 上学年合同道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳科の授業で4・5・6年生が集まり、「やさしさ」について話し合いました。学級とは異なる価値の意見や多様な考え方を興味深く聴き、自分の考えを見つめ直していました。

2月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  たら汁  鶏肉とレバーのカレー風味  ナムル  牛乳  でした。

2月19日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のテスト前に、漢字辞典を使いながら、正しい漢字の読み書きを確かめています。

2月19日(月) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱にある面や頂点、辺の数を数えて、面を画用紙にかたどって確かめています。

2月19日(月) 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これは なんですか?」教室の中にあるものをクイズで出題するためのヒントを、ペアにあなって考えています。

2月19日(月) 6年 学期末のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までの日めくりカレンダーも、残り19日となりました。各自、学期末のまとめに向けて、復習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/7 ・全校14:25下校
3/8 ・全校14:25下校
3/11 ・委員会活動
3/13 ・地区子供会
令和6年度
3/7 特別研修期間14:25下校 児童会引き継ぎ式
3/12 地区子供会 委員会活動
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832