最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:28
総数:373073
子どもたちの「いいね」を発信します!

演劇鑑賞会

 芸術の秋です。
 10月18日(水)に、劇団風の子中部をお招きして演劇鑑賞会を行いました。
 今回の演目は「ユエと瑠璃色の石」というお話です。ある国のお城で大切に育てられる主人公ユエが、敵国の侵略を受け、立ち向かっていく姿が描かれています。子供たちは、4人の役者のみなさんの演技と舞台セットや音楽が生み出す世界に引き込まれていました。
 音楽と言葉の力に心を揺さぶられるひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では、太田地区の一員としてできることを考えています。
 明るい太田地区にしたいと願い、校門前であいさつ運動に取り組みました。
 これからもあいさつ運動を続けていきます。

4年生 アツアツ!ミニハードル

秋晴れの中、体育科「ミニハードル」では、自分に合ったハードルの間隔を探しました。「間隔が狭い方が速く走れる」「間隔が広い方が、後半走りやすい」など、初めて走り感じたことを思い思いに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィン・パーティーをしたよ

 サツマイモ掘りと入れ替えで、体育館ではハロウィン・パーティーを行いました。
 家から仮装の準備をしてきた子供たちや、仮装した仲間を見つめる子供たちは、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ掘りをしたよ

 6月に苗を植えたサツマイモを収穫しました。
 縦割り班の仲間と一緒に、力を合わせて土を掘り、サツマイモを見付けるたびに、「あったよ!」と歓声が上がりました。
 活動終了後には、6年生たちが土で汚れた玄関をきれいに清掃してくれました。
 今日収穫したサツマイモは、来月の焼きいも会でいただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽のふしぎ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 外に出て、日なたと日がけについて、自分が気になったことをそれぞれ調べました。

学習発表会(6年生)

 6年生は、総合的な学習「太田小学校のあゆみ」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(4年生)

 4年生は、合唱「心を一つに かがやけスマイル」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(1年生)

 1年生は、劇「かさじぞう 〜おおたっこへん〜」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生)

 3年生は、表現運動「We are the earth 〜わたしたちは地球〜」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 安全の日(交通安全指導・安全点検・避難訓練)
3/13 卒業式予行、自動車文庫
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826