最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:93
総数:411207
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月6日(水) 5年生 今日の授業風景(大造じいさんとガン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。ずっと昔から教科書に載っている「大造じいさんとガン」のお話を読んで、大造じいさんの気持ちについて考えていました。

3月5日(火)2年生 今日の授業風景(作文)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、国語の学習でした。2年生の思い出を作文にしています。「始め」「中」「終わり」や原稿用紙の使い方を意識して書いています。

3月5日(火) 3年生 今日の授業風景(いよいよ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生教室では、6時間目に、絵を配っていました。これまでに描いたり、つくったりしたものを配っていました。3年生も、いよいよ修了式へのカウントダウンが…。

3月5日(火) 6年生 今日の授業風景(いよいよ…)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、6時間目に体育館にいました。卒業式まであと9日となり、体育館で卒業式の動きの確認をしていました。いよいよ一けたのカウントダウンです。

5年生は、5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、5時間目に体育館でトレーニングをしていました。素早い動き拾っていました。

3月5日(火) 今日の授業風景(防災)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、5時間目に防災について考えていました。埼玉県の春日部市の地下に巨大な地下空間があって水をためておけることを知って、びっくりしていました。

3月5日(火) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 コッペパン 牛乳
 あじフライ
 ブロッコリーサラダ
 ひよこ豆のスープ

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(立体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、算数科の学習でした。立体の面の形がいくつあるか考えていました。

3月5日(火) 2年生 今日の授業風景(アイアイ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。今日も音楽室で「アイアイ」の合奏をしていました。ずいぶん上手に演奏できるようになっていました。

3月5日(火) 5年生 今日の授業風景(鴨川の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。鴨川の水をきれいにする取組について考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/11 歯科検診、さわやか集会
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831