最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:219616
山田中学校のホームページへ ようこそ

【9月29日1限 中間評価2日目

本日、中間評価2日目です。全学年が、中間評価に臨んでいる様子です。
最後まで、諦めず全力を出し切ることを期待します。


上段 : 1年 国語
中段 : 2年 理科
下段 : 3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月28日】気温の変化

 今日の山田はめっきり涼しくなりました。
 2週間前の9月15日には富山市新人大会が行われ、暑い中、各所で熱戦が繰り広げられました。
 わずか10日余りで気温の変化が大きい今の時期は、体調を崩しがちです。休養を取り、万全な体調で過ごしてほしいと願います。

 上:富山市新人大会での卓球部の様子  
 下:今日の山田の風景
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月28日】今日の給食

 今日の給食の献立は、牛乳、コッペパン、ハンバーグのケチャップ煮、ホワイトシチュー、アスパラサラダです。
 今日から始まった中間評価で、たくさんのエネルギーを費やしました。美味しい給食で栄養を補給します。明日も頑張ります!
画像1 画像1

【9月28日】2学期中間評価 1日目 1限

今日から2学期の中間評価が始まりました。
生徒たちは、テストに真剣に落ち着いて取り組んでいます。
学習した成果が発揮できるよう、願っています。
(上:1年生理科 中:2年生社会 下:3年生英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月27日】2学年 英語科

 2学年英語の授業の様子です。先生がスライドに提示した英単語を音読し、単語の意味を確認しました。明日からの中間評価に向けて、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9月27日】1学年 国語科

 1学年の国語の授業の様子です。「星の花が降るころに」の学習で先生が提示した課題について、班でそれぞれの考えを共有しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9月27日】1限 3年 音楽科

 本日の学習は、来月予定の学習発表会で披露する合唱曲の練習です。パート練習に入る前に全体で、CDを聞いて、曲のテンポ、リズム、音の強弱を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月26日】4限 3年 理科

 本日の学習課題は、「水面上で移動する物体の運動を記録しよう」です。記録タイマーから取り出した記録テープに、6打点ごとに印をつけ、0.1秒ごとの距離を測り、記録します。打点の距離から、どのような運動をしているかを考えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【9月26日】2限の様子

 構成を考えて文章を書くことや、イメージを絵で表現することに、対話を通して伝えたいことを吟味しながら、それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【9月26日】1限 1年 数学科

 本日は、「比例式の利用」の章で学習してきた問題に取り組みます。中間評価の実施日が近いため、これまで学習したことを振り返りながら、1問ずつ丁寧に問題を解き、教科担任と確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276