最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:355
総数:1307066
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

2/21(水) 生徒の様子

 「先生、この作者の本面白いんだよ。」好きな作家さんの本を紹介してくれました。読んでみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、偶然ですが、おかずに全て「じ」が入っています。「じ」が3つあるので「じみ」な感じを受けますが、そんなことはありません。
 「ひじき」ですが、美肌効果・老化防止、そして生活習慣病の予防におすすめの食材です。また「にんじん」は、免疫力をアップさせ、ウイルスの侵入を防ぐはたらきと、貧血を予防する効果があります。卵「とじ」は、卵をより美味しくいただくことができますね。

<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 ひじきの炒め煮
 卵とじ

2/21(水) ほくぶミニギャラリー

 防火ポスター作品です。
画像1 画像1

2/21(水) 授業の様子(3学年)

 集中しています。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水)授業の様子(3学年)

 社会の授業の様子です。先生に質問して疑問解決!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(水) 生徒の様子(2学年)

 朝学活と1限のテストまでの時間の様子です。最後の追い込み中!頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 生徒の様子(1学年)

 登校した生徒から、友達とテスト勉強をしていました。今日も3教科のテストです。
 頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 雨にも負けず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!2月21日(水)

 前線が華中付近から本州の南岸を通り日本の東へのびており、富山県はおおむね雨となっています。

 本日は、1年生&2年生の学年末評価の2日目。学習の成果が発揮されるように祈っています。

 本日の下校完了時刻は、1年生&2年生は12:40、3年生は14:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立はカタカナが多いですが、そんな中「甘平」が際立っています。読み方だけ聞くと「間(はざま)さん?」と聞き返してしまいそうですが・・・アヘアヘ・・・「甘平」は「西の香」と「ポンカン」を交配させ2007年に登録されたばかりの新しい柑橘類です。皮は薄く、種がほとんど無く、糖度が高いのが特徴です。まだまだ市場には多くは出回っていないので、高価な品種と言えます。甘くて美味しいですね。

<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 コロッケ
 グリーンサラダ
 ポトフ
 甘平
 味付け小魚
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 同窓会入会式
育友会卒業記念品授与式
3年生修了式
3/14 第77回卒業証書授与式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162