最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:125
総数:558697
11月21日(木)に行った学習参観と学校保健委員会に、たくさんの保護者の皆様が来校くださりありがとうざいました。

校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわくドキドキ、みんな笑顔で大庄駅に向かいました。

6年生 校外学習に出発します

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが企画した公共交通機関を利用した校外学習が始まりました。

総合 保育園児と心をつなぐには・・ (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では、1学期に2回大庄保育園との交流学習を行ったことのふりかえりを行いました。よかったこと・困ったこと・次にチャレンジしたいことに分けて、個人でのふりかえりをしてから、グループで共有し、全体でも話し合いました。他の人の話を聞いて、共感している場面が多くありました。2学期に向けて、さらに心がつながれるように工夫を考えていきましょう。

5年生 社会 私たちのくらしと食料生産(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県のスーパーで売られている農作物や水産物、畜産物はどこからきているのか、チラシをみて調べました。意外と外国産の物も多かったり、九州や東北地方が産地の物もあったり。調べてみるといろんなことが分かりますね。

顕微鏡で卵を観察しよう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、魚のたんじょうについて学習しています。今日は、めだかの卵を観察しました。もう生まれる前で、目がついていて「黒い部分が見える」「なんだか気持ち悪いな」と自由に思ったことを話していました。また、「直接見ても全然見えないのに、レンズを通すと大きく見える」と、顕微鏡での見え方に驚いている人もいました。用具を上手に使いこなして、観察も有意義に行いたいですね。

5年生 国語「みんながすごしやすい町へ」(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
また、学校の中の工夫について、先生方にインタビューしている子ども達もいました。これまで何気なく見ていた物に意味があるということが分かり、ビックリしていた子もいました。

5年生 国語「みんながすごしやすい町へ」(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、地域や学校にあるみんなが過ごしやすい、安全に過ごせるための工夫について調べ、報告書にまとめています。今日は、その工夫を見つけたり、見付けた工夫が何のためにあるのか調べたりしました。

なみ縫いをマスターしよう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、裁縫に取り組んでいます。学習参観では、お家の方々にもたくさん助けていただきながら玉留めや玉結びができるようになりました。今日は、そのときにも少し挑戦していたなみ縫いを何度も練習しました。得意な人が困っている人に教える姿があり、教え合って互いに高め合っている様子がすてきでした。他の縫い方にも挑戦していきましょう。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の様子です。全員、自分の思い思いに取り組んでいました。

家庭科の学習【5年生】:6月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は家庭科で、裁縫の学習に取り組みました。玉留めや玉結び、なみ縫い等の基本的な技能を身に付けられるように練習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195