最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

4年 豆つまみ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15秒間でいくつつまめるかを競いました。
多い子は8個もつまんでいました。

4年 豆つまみ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆つまみの練習をしました。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いて、とても丁寧に書いていました。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に、作文用紙の使い方を確認し、丁寧に字を書きました。

4年 新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、新しい漢字を学習しました。グループの友達と、書き順や読み方を確認しながら学習を進めました。

4年 算数

画像1 画像1
測定している様子

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積の勉強で「平方メートル」を勉強しました。
授業の途中で、子供たちから「教室の面積測ってみたい!」と声が上がったので、メジャーを使って測定しました。
友達と協力しながら学習を進めていました。

<理科> 明かりをつけよう 3−2

 今日は、豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのか、について実験しました。どう線をクロスしてもついたよ、横の銀色のところからずれるとつかなかった、など、色々なつなぎ方をためしてみて、楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び

今日は、雪遊びをしました。

広いグラウンドを1年生貸し切りで使えることにワクワクしました。

坂を使ってソリで滑ったり、雪山をつくったり、雪で体を埋めたりと、思いつくままいろいろな遊びをして楽しみました。

急な予定変更にもかかわらず、全員が雪遊びを楽しむことができました。保護者の皆様、準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 氷ができました

昨日仕込んで置いた色水が凍りました!

カップの中で、しっかりと固まったもの。一部が結晶のようになっているもの。まだ水の部分があるもの等、置いた場所や水の量によってでき方は様々でしたが、どれもきれいでかわいい氷でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195