• 校舎.jpg

来訪者の方へ

富山市立藤ノ木小学校のホームページへようこそ!

大雪の中、登下校の見守り等ありがとうございます。子供たちは元気に活動してます。

新着記事

  • IMG_20250213_094325.jpg

    5年生 日本の音楽に親しもう

     今日は講師の方に来ていただき、尺八、琴、三味線を鑑賞しました。子供たちもお正月に聴いたことがあると言っていた「春の海」や、富山の民謡「こきりこ」等の曲を、生演奏で聴かせていただきました。「こきりこ」...

    2025/02/13

    5年生の部屋

  • IMG_20250213_075831.jpg

    卒業お祝い週間に向けて(5年生)

    卒業お祝い週間に向けて飾りづくりを進めています。6年生のみなさんに喜んでもらえるよう、心を込めて活動しています。

    2025/02/13

    5年生の部屋

  • IMG_20250212_092409.jpg

    用具室の片付け(6年生)

     卒業プロジェクトの感謝チームの子供たちが、用具室の片付けを手伝いました。 いろいろな物を、行き先を確かめながら運びました。 手際よく運び、短時間で作業を終えることができました。

    2025/02/13

    6年生の部屋

  • IMG_20250212_084219.jpg

    先生とバスケットボール(6年生)

     富山市小学生バスケットボール交流大会に出場する予定だった子供たちと先生チームで試合をしました。 子供たちは、先生チームより一つでも多くのシュートを入れようと一生懸命がんばりました。

    2025/02/13

    6年生の部屋

  • IMG_20250212_112403.jpg

    5年生 家庭科 エプロン製作

     家庭科の学習では、ミシンを使ってエプロンを製作しています。 初めはミシンの扱いに苦戦している様子でしたが、ボランティアの方々のご指導もあり、だんだんとミシンの操作にも慣れてきました。 エプロンの完成...

    2025/02/13

    5年生の部屋

  • DSCN7754.JPG

    社会の学習(4年生)

     今日は、「県内の特色ある地域」の学習のゲストティーチャーとして、ナチュラリストの森田由樹子さんをお招きし、富山県のそれぞれの市町村がどのような特徴を生かしながらまちづくりに取り組んでいるのかについて...

    2025/02/13

    4年生の部屋

  • IMG_0794.JPG

    雪遊び (3年生)

     雪を使って、思い思いに遊びました。坂をすべったり、雪の上に寝そべったり、大きな雪玉をつくったりして、とても楽しく活動しました。

    2025/02/13

    3年生の部屋

  • IMG_2960.JPG

    雪遊び その2(2年生)

     雪遊びを楽しんでいるときの様子です。

    2025/02/13

    2年生の部屋

  • IMG_3131.JPG

    雪あそび その1(2年生)

     雪遊びを楽しみました。雪は硬かったのですが、そり遊びや、鉄棒遊び、雪の塊を使った遊びなど、思い思いに楽しんでいました。

    2025/02/13

    2年生の部屋

  • DSCN3934.JPG

    雪遊び(1年生)

     1年生みんなで雪遊びをしました。雪だるまをつくったり雪山をそりで滑ったりと楽しみました。天気もよく、雪の上で気持ちよさそうに寝そべる姿も見られました。

    2025/02/13

    1年生の部屋

新着配布文書

予定

  • 交通指導 クラブ活動

    2025年2月17日 (月)

  • 避難訓練

    2025年2月18日 (火)

  • 藤っ子タイム:「藤っ子特技発表会」

    2025年2月19日 (水)

  • 学校コンサート

    2025年2月20日 (木)

  • 小中連携メディアコントロール週間(~25日)

    2025年2月21日 (金)

  • (祝)天皇誕生日

    2025年2月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年2月24日 (月)