最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:355
総数:1307079
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3/8(金) 歌練習の様子

 1・2年生の歌練習の前に、リーダーから一言。
画像1 画像1

3/8(金) 3年生からのエール

 後輩達へ3年生からのエールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 登校の様子 その2

 生徒玄関も活気に満ちあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 登校の様子

 今日も元気に登校しています。「おはようございます。」の挨拶の声がすがすがしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) おはようございます!

3月8日金曜日 青空の朝です。
3年生は、県立入試2日目 です。

1・2年生は、4限に卒業式の歌練習、5・6限に生徒会役員選挙を行います。

下校完了は、15:05です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7(木)2年生「先輩に学ぶ講演会」その3

 先輩たちは、自分が中学3年生のときの勉強についても教えてくれました。授業に一生懸命取り組んだり、志望校合格に向けて毎日長時間家庭学習したりしたそうです。先輩たちの努力に、衝撃を受けた2年生もいました。
 先輩方、1年後に受検を控えた2年生にとって、ためになる有意義な時間をありがとうございました。
 先輩たちのように、充実した高校生活が送れるよう、これから頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7(木)2年生「先輩に学ぶ講演会」その2

 高校生の先輩から、どんな高校生活を送っているか、部活動や定期テスト、制服や高校の先生のこと等を教えていただきました。2年生は興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木)2年生「先輩に学ぶ講演会」その1

 2年生は、「先輩に学ぶ講演会」を行いました。北部中を卒業した高校生に来ていただき、それぞれの高校生活について具体的に話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立の「魚の甘みそかけ」は、揚げた魚に甘口の味噌をからめた料理です。肉料理だと、鶏の唐揚げにタルタルソースをかけたチキン南蛮のようなものになるのでしょうか? 魚料理が大好きな私にとっては、大変美味しくいただくことができました。今回の食材は鯖(サバ)ですが、月曜日は鰺(アジ)、水曜日は鰯(イワシ)だったので、今週は背中の青い魚、いわゆる青魚が主役でした。青魚には「サカナ、サカナ、サカナ 魚を食べると♪ アタマ、アタマ、アタマ 頭が良くなる♪」の要素であるDHAやEPAがたくさん含まれています。しっかり食べましょう!

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 魚の甘みそかけ
 おひたし
 関東だき

3/7(木) 授業の様子(2学年)

 数学と英語の授業の様子です。英語では、座席の前後ペアで会話練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 同窓会入会式
育友会卒業記念品授与式
3年生修了式
3/14 第77回卒業証書授与式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162