最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:99
総数:971380

学習参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
四年生の学習の様子です。

学習参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の学習の様子です。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の学習の様子です。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の学習の様子です。

6年 ミシンを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの便利さが分かってきました。今日も順調に作業が進んでいます。

5年 表やグラフを使って書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は暮らしやすい方向に向かっているか、がテーマ。それを表やグラフを用いて表していきます。

4年生 伝統工芸のよさを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本各地に古くから今に伝わる伝統工芸があります。そのよさを調べてリーフレットにしていきます。「琉球ガラス」に取り組む子供もいました。

3年 分かりやすい説明文の工夫を見付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「すがたをかえる大豆」を読んで、分かりやすい説明の工夫を見付けていきます。それを5箇条としてまとめていきます。

2年 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季の運動として「なわとび」に取り組みます。今日は、決められた時間内に何回とぶことができるか競い合いました。

11月10日(金) 1年 せんりつをつなげよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自が三つの音の旋律をつくります。それをつないでまとまりのある一つの大きな旋律にします。
子供たちは、「呼びかけと答え」「終わりの音」を意識しながら取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700