最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:99
総数:971379

6年生 学校生活の様子

 大きな行事が終わり、学習や学級活動に力を入れて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ティーボールは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気がよかったので、外でゲームをしました。バッティングも守りも上達しています。ゲームでは互いに声を掛け合い、熱いゲームができるようになってきました。
体育後、教室に戻ってきた子供たちは、口々に「たのしかった〜」「またやりたい!」と話していました。

5年生 書写「道」

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で「道」を書きました。「道」のポイントはしんにょうです。最後の「はらい」まで気を付けて、集中して書く子供たちでした。

1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
もっと楽しいクラスにするための係活動を考えました。廊下を歩くように呼びかける旗をつくったり、素敵な行動をした人に渡すためのプレゼントをつくったりしました。どの係も、素敵なアイディアばかりでした。

1年生 秋いっぱいのおもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見付けた秋のものを使って、おもちゃづくりをしています。友達と遊んだり、アドバイスをし合ったりして、もっと楽しいおもちゃにしようと、意欲的に製作していました。

今日の給食

画像1 画像1
コッペパン
あらびきウインナー
大根サラダ
ポークビーンズ
牛乳
ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。豚肉と豆をトマトなどで煮込んだこの料理は、たんぱく質がたっぷりで、栄養満点です。
日本では大豆を使うことが多いのですが、本場アメリカでは白インゲン豆を使うことが多いそうです。

6年 目的と条件に沿って話合いを進める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前方のホワイトボードには、話合いの進め方や話型などが掲示されています。それを拠り所にしながらグループで打合せをしました。

5年 ごはんと味噌汁づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習では、ご飯を炊き、味噌汁をつくります。事前に学習したことを大切にしながら、丁寧に取り組んでいます。きっとおいしいものになりますよ。

4年 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スウィングに力強さが。打った球の飛距離もずいぶん長くなってきました。

3年 お店の工夫のベスト5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座学や校外学習を通してスーパーマーケットのお店や働く人々のことを学習してきました。そしてたくさんの工夫があることを見付けました。今日は、その中から子供たちが「これ!」と感じたベスト5を決めていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700