最新更新日:2024/06/12
本日:count up167
昨日:193
総数:973089

4年 概数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およその数の学習は、イメージすることが大切です。今日も考えを積極的に出し合いました。

3年 気持ちが高まってきています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の校内発表会に向けて、子供たちの気持ちがぐんと高まってきています。パワーあふれる演技です。

2年 三角形や四角形をしきつめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な模様が出来上がってきています。子供たちも楽しそうです。

10月10日(火) 1年 本番さながらに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ校内発表会。照明を加えて、本番さながらに練習をしました。

4年生 ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「兵十のお母さんの病気のことを知っていたら、ごんはいたずらをしなかったと思う。」
いたずらを始めたごんに対して、子供たちは真剣に考えています。お話の終末ともリンクする大切な場面です。

4年生 感謝しながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日遊歩道を通行する人々の心を癒やしてくれ続けていたペチュニアのプランタを片付けました。
中にはまだ少し咲いているものもありましたが、美しいうちにさようならをすることがお花への思いやりです。このいのちを次へつなぎたい、と種を採っている子供もいました。
丁寧に心を込めて作業をすることができました。

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
はんぺんフライ
はりはり和え
肉じゃが
牛乳

1年 おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での練習を校長先生に見ていただきました。ちょっぴり緊張しながらも、子供たちは元気に演じきりました。

2年 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装だけでなく、舞台セットも万全!迫力のある演技になりました。

3年 身の回りで見つけた秋について文章を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を感じる言葉を集めながら、文章にしていきます。クロームブックも活躍しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700