最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

お楽しみ会食 その1

 給食最終日の今日は、元気もりもり委員会が企画した「お楽しみ会食」を行いました。
 始めに、クイズをしました。みんなが思ってもいない答えに驚きの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチテニス大会

 昨日、今日の2日間リラックスタイムにパワーヘルス委員会がキャッチテニス大会を開きました。バスタオルでボールをキャッチする楽しいスポーツです。2人での息を合わせるのが、なかなか難しかったようですが、さすが小見っ子!すぐにこつをつかんで、ラリーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 小見っ子の活躍

 給食時に授賞伝達を行いました。富山市防火ポスターで授賞、スクールミュージアムの感謝状をいただいた児童です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロスカントリースキー 始めました

 芝生に積もった雪を大事に大事に踏んで、クロスカントリースキーを始めました。久しぶりの感覚に歓声を上げる人、慣れない感覚に奮闘する人、それぞれに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキージャンプ台完成式4

 最後にお祝いに来てくださった皆さんと記念撮影しました。
画像1 画像1

スキージャンプ台・3

 6年児童2名が、「寒さに負けず、勇気をもって、思い切りジャンプします。」と言葉を述べました。
 リニューアルしたスキージャンプ台で練習する日が、待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキージャンプ台完成式・2

 校長挨拶、お祝いの言葉と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキージャンプ台完成式・1

 ご来賓・保護者の方々に来校いただき、「スキージャンプ台完成式」を執り行うことができました。児童のファンファーレ演奏で、華やかな幕開けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初めの練習をしました(4年生)

 書写の学習で、書き初めの練習をしています。今日は、画の結びの「止め」を意識して、筆を運びました。みんな力強い字で書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでさつまいもクッキング その3(1・2年生)

 できあがったクッキーと茶巾しぼりは、とてもおいしかったです。
 職員室の先生方や上級生にも食べてもらいました。みんなが喜んでくれたので、1・2年生も笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/14 スクールカウンセラー来校
3/15 自動車文庫(最終)
3/18 卒業式
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041