最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:53
総数:603739

大広田ストリートピアノ

 今日は4年生が演奏しました。
 周りで見ていた子供たちから「すごい!」とほめられていました。
画像1 画像1

5年生 キャッチソフトバレー

 スパイク練習を熱心に行いました。
 ゲームでは練習の成果を発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会

 3年生はグループで取り組みたいことをまとめ、ホワイトボードに書いて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学校保健委員会

 グループでどんなことに取り組みたいか考えました。
 グループトークでは、表情がとても柔らかく、笑顔が絶えない素敵な話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学校保健委員会

 5年生も真剣に視聴しています。
 メディアコントロールで取り組むことを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学校保健委員会

 保健委員の動画を真剣に視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 放送を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんなでトライ!メディアコントロール」をテーマに学校保健委員会を行いました。
 今日まで保健委員会の児童は、メディアとの正しいつきあい方について話合い、準備を進めてきました。放送での司会進行も、緊張しながらも上手に行うことができました。
 委員会で作成した動画を視聴後、各クラスで話合いを行いました。
 6年生は普段気をつけていることについてグループで話し合っていました。
 1年生はお手伝いが話題に出たあと、たくさんの子がお手伝いに取り組んでいると手を挙げていました。
 学級みんなで決めた「メディコンがんばり宣言」を守って毎日元気に過ごしましょう!

雨の日は…

 雨の日はいつも以上に図書室に来る子供たちが多いです。
 図書委員が貸し出し・返却の仕事を進んでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力つくり活動の様子

 今日のアリーナは高学年が使用しました。
 (補助)倒立前転ができる子供が増えてきました。
 安全に片付けもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116