最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月15日(金) 5年生 今日の授業風景(計算ドリルを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数科の学習でした。計算ドリルを使って、割合の発展問題について考えていました。

3月15日(金) 3年生 今日の授業風景(フルーツバスケット)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1時間目に音楽室でフルーツバスケットを楽しんでいました。

3月15日(金) 1年生 今日の授業風景(復習プリント)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1時間目に算数と漢字のプリントを使って、1年生で習ったことの復習をしていました。

3月15日(金) 2年生 今日の授業風景(スーホの白い馬)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は、国語科の学習でした。「スーホの白い馬」というお話で、心に強く残っているシーンについて話し合っていました。

3月15日(金) 6年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に体育館で6年生の修了式を行いました。代表者に修了証が渡されました。校長先生からは、卒業式にまつわる思いのお話がありました。

3月15日(金) 6年生 今日の授業風景(卒業式の歌)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1時間目から体育館で卒業式の歌の練習をしていました。卒業式まであと1日です。

3月14日(木)1年生 今日の授業風景(そうじの後に)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の4時間目は、学級活動でした。教室の大掃除を終えた後、育てているチューリップの鉢を並べたり、外遊びをしたりしました。もうすぐ2年生。新入生を迎え入れる準備が始まっています。

3月14日(木)2年生 今日の授業風景(漢字の復習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の4時間目は、国語の学習でした。プリントを使って、これまで習った漢字を復習していました。

3月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 豚肉のキムチ炒め
 こふきいも
 中華かきたま汁
 味付け小魚
 

3月14日(木) 3年生 今日の授業風景(勇気を出した次の日から)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、国語科の学習でした。「モチモチの木」の学習で、主人公の豆大が勇気を出した次の日のことについて考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831