興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

花と緑のポスター 1年3組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

花と緑のポスター 1年3組

 美術室前の花と緑のポスターは、1年3組の生徒の作品になりました。それぞれのポスターのメッセージを考えながら鑑賞すると楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の保健目標

 保健室前の掲示板が10月、ハロウィンバージョンになりました!
 10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。「目が疲れたときの3分間目の体操」と「目のトレーニング」が紹介されています。是非、やってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の終学活前合唱練習(2年生)

清掃後に行った合唱練習の風景です。先週よりも音が正確にとれるようになってきました。日進月歩頑張っています。パートで分かれて練習しています。上から1組、2組、3組の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月2日(月)の献立は、

食パン、牛乳、鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ、ゆでブロッコリー、たまごともずくのスープ
です。

甘く、ほのかにマーマレードの香りがするソースで鶏肉とレバーをおいしくいただきました。

<swa:ContentLink type="doc" item="52922">10月もりつけ表</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="52921">10月献立表</swa:ContentLink>←こちらからPDFで開きます。

3年生 授業の様子

 3限の授業の様子です。 
 美術では一人1台端末を利用し、数学ではグラフをかいて動く様子を捉え、社会では映し出された資料を見て、考えを深めていました。

上:3−1 美術
中:3−2 数学
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 3限の授業の様子です。
 ロボット製作では細かい作業に集中し、数学や理科の授業では、質問に元気に答えながら、理解を深めています。

上:2−1 技術・家庭(技術分野)
中:2−2 数学
下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 2学期の中間評価の振り返りも終わり、今日から10月の授業です。1年生の学習も後半に入りました。

上:1−1 国語
中:1−2 保健体育
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の合唱練習

 朝から、校舎に歌声が響きわたります。パート練習をしたり、指揮者の指示に合わせる練習をしたりと、朝の20分間の使い方を各学級で工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!10月2日(月)

 10月になりました。さわやかな朝です。
 今日から、合唱コンクールの朝の練習が始まります。早めに登校した生徒が多く、意気込みを感じます。「興南のつどい」が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/20 春分の日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044