最新更新日:2024/11/22
本日:count up79
昨日:73
総数:629857

理科「ヘチマの観察」(4年生)

 ヘチマを観察しました。葉の数が増えたり、花が咲いて実ができ始めたりするなど、夏休み前よりもぐんぐん成長している様子を見て、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「宝運び鬼ごっこ」(2年生)

 体育科の時間に「宝運び鬼ごっこ」をしました。玉入れで使用した玉を”宝”に見立て、鬼を避けながらゴールまで運ぶ活動です。
 ゲームを始める前に作戦タイムを設けました。子供たちは、どうすればたくさんの宝を運ぶことができるか考え、工夫しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「走り幅跳び」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科で走り幅跳びを学習しています。
 少しでも遠くに跳ぶことができるように、走る時のリズムや高さを意識して練習に取り組みました。

とろとろえのぐでかく

 「とろとろえのぐ」をつかって、指や手で絵を描きました。とろとろの絵の具の触感を楽しみながら、作品をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10より大きい数を数えよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 10より大きい数を数えるときにブロックを置いて数えました。色を変えて置き、10といくつで数えると数えやすいと学びました。

体力つくりスタート 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まって、ようやく学校生活に身体が慣れてきたようです。まだまだ暑くて集中が続きませんが、元気いっぱいに体力つくりのダンスに取り組みました。

ローマ字入力に挑戦!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「山小屋で3日間すごすなら」の学習で、今学習しているローマ字を使って、自分の考えをクロムブックのジャムボードに入力しました。
 教科書を片手にローマ字を探したり、友達に教えてもらったりしながらローマ字入力に成功。次はグループで話し合いながら、考えをまとめる活動になります。

発育測定を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、全学年で発育測定を行いました。夏休みの様々な経験から、心身ともに一回り大きく成長した子供たち。
 「どのくらい伸びたかな?」「どきどきする」と、自分の体の成長に関心をもつ機会になったようです。測定結果は、来週行う視力検査の結果と合わせて渡す予定です。

みちあんないをしよう(2年生)

 国語科の授業では「ことばでみちあんない」の学習をしています。
 グループの代表者が、同じグループの子供に言葉のみで道順の説明をしました。説明する子供は、分かりやすい説明は何かを考えながら伝え、聞き手の子供はメモをとりながら一生懸命に耳を傾けていました。上手く伝わったときには笑顔を見せてくれる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学びの発表会や150周年プロジェクトに向けて、様々な活動に取り組んでいます。今週は、熊野小学校の卒業生の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。50年前の熊野小学校の話を聞いたり、熊野音頭の練習をしたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(全校下校11:20)
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750