最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:193
総数:972936

4年 金属はどのようにあたたまるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に図をかいてイメージからとらえていきました。一人一人が自分の考えをもって語っています。

3年 パフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでアンサンブルに挑戦しています。曲想に合わせてパレードしながら演奏している子供もいます。

2年 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわの回し方を片手で順に確かめ、さあ勢いをつけてチャレンジです。かなりいけています!

1年 書初

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆墨を使って「みらい」と書きます。一つ一つ順番に学んでいきます。

2年 Meetで朝の会

画像1 画像1
2年生の子供たちも上手にクロームブックを使って朝の会ができました。元気そうな声が聞こえてきます。

朝の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の黒板には「みんながいない教室はつめたくてさびしい場所でした」と書かれていました。
3日ぶりの登校再開に、子供たちも先生もうれしそうでした。教室もホカホカしています。

12月8日(金) 朝の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今日から登校再開となる教室の様子です。元気な声が教室に帰ってきました。

5年生 学習のたしかめテストがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数のたしかめテストを行いました。今週は毎日テストをしており、子供たちの表情からはやり切ったという達成感が感じられました。これで終わりにするのではなく、しっかりと復習して、自分の力にしていきましょう!

4年生 お留守番

画像1 画像1
画像2 画像2
教室にあるヘチマの絵と図画工作科の作品が教室でお留守番をしています。そして、明日からの登校再開を楽しみに待っていますよ。

3年生 重さの実験

画像1 画像1
 理科の学習では、物の形を変えると重さは変わるのか調べる実験をしました。粘土やアルミホイルを使って実験し、形を変えても重さは変わらないことが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700