最新更新日:2024/05/31
本日:count up105
昨日:57
総数:612845

音読劇練習(2年生)

 国語科の学習で、音読劇をします。
 役を決めて、自分のせりふをどのように読むか工夫しています。一人で練習したり、グループで繰り返し練習したりしています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科「くらしを支える工業生産」(5年生)

 社会科では、農業、水産業に続き、工業の学習が始まりました。
 学習の導入では、工業製品の進化により自分たちの暮らしはどのように変化したのかを考えました。
 写真は1組の様子です。ワークシートを使って班で話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「Do you have a pen?」(4年生)

 文房具の英語を学習しました。「Do you have 〜?」と尋ねて、買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「漢字の読み方と使い方」(5年生)

 国語科では、漢字の読み方と使い方の学習を進めています。いくつもの音をもつ漢字の読み方を調べました。
 写真は1組の様子です。漢字辞典も使いこなしグループで競い合って、調べ学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身の回りをきれいにしよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、家庭や学校で気持ちよく生活するために、身の回りをどのようにしておくとよいか学習しています。
 写真は2組の様子です。自分の道具箱を見直し、使いやすいように配置を考えたり、友達とアドバイスし合いながら、整理しました。

さつまいもほり(2年生)

 さつまいも掘りをしました。苗を植えてから、水やりを交代で行ってきました。
 どんないもが出てくるかワクワクしながら掘りました。大きいさつまいも、小さくてかわいいさつまいもも、大切に収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市内への校外学習に行ってきました!(5)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廻船問屋 旧森家・馬場家での見学の様子です。

富山市内への校外学習に行ってきました!(4)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山港展望台での様子です。

富山市内への校外学習に行ってきました!(3)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当の時間の様子です。

富山市内への校外学習に行ってきました!(2)(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民俗民芸村での様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(全校下校11:20)
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750