最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

ゴールデンウイーク前の最後の登校日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は結団式がありました。
 なかよし班の仲間に堂々と自己紹介をすることができた3年生です。
 明日からはゴールデンウイークの5連休に入ります。健康と安全に気を付けて過ごしてくださいね。

同じ数ずつ分ける計算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、割り算の学習が始まりました。
 おはじきを操作しながらじっくり考える子供たちの姿が見られます。

さつまいも畑(2年生)

 先日、自分たちで石拾いをした場所に、用務員さんが畝をつくり、マルチを張る様子を見学しながら、なぜ、マルチを張るのかの説明を聞いたり全員でマルチの周りを歩き、マルチが飛ばないように踏み固めたりしました。
 5月初旬に2年生でサツマイモの苗を植える予定にしています。
画像1 画像1

学級集会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組で学級集会を開きました。
 クイズ大会や、友達が制作したアニメーションを鑑賞して楽しみました。

スローガン完成(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各団のスローガンが決まり、大きな模造紙に書きました。どれも気合いの入ったスローガンです。結団式のリハーサルもしました。明日はいよいよ結団式です。

応援合戦に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦に向けて各団がダンスやエールの練習をしています。明日は途中経過を披露し合います。

国語科「書くときの姿勢、筆の持ち方」5年生

 国語科の書写の学習が始まりました。姿勢や筆の持ち方を意識して、集中して取り組んでいます。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創校記念式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の時間に創校記念式がありました。
 熊野小学校の150回目の誕生日です。お祝いする気持ちをもって、真剣に式に参加する子供たちの様子が見られました。
 教室に戻った子供たちからは、「150年も続いている学校だなんてすごいね」と声が聞かれました。

もっと知りたい、友だちのこと(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、「もっと知りたい、友だちのこと」の学習を行っています。
 自分の伝えたいことを中心に話したり、気になったことを進んで質問したりする子供たちの姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(全校下校11:20)
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750