最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 赤魚の塩焼き
 いり大豆和え
 根菜のごま煮
 清見オレンジ

3月13日(水) 3年生 今日の授業風景(エーデルワイス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、音楽科の学習でした。リコーダーで「エーデルワイス」を演奏していました。

3月13日(水)4年生 今日の授業風景(アンケートしたことを…)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の2時間目は、国語科の学習でした。アンケートしたことをまとめていました。

3月13日(水) 3年生 今日の授業風景(表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、算数科の学習でした。表の中の数字が何を意味するかについて考えていました。

3月13日(水) 2年生 今日の授業風景(振り返り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、生活科の学習でした。自分の小さい頃の写真を見ながらその当時のことを振り返っていました。

3月13日(水) 5・6年生 今日の授業風景(3学期を振り返って)

画像1 画像1
あすなろ級は、1時間目に3学期の振り返りをしていました。写真を見ながら振り返りをまとめていました。

3月13日(水) 1年生 今日の授業風景(楽しかったことを…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、1時間目に楽しかったことを発表する練習をしていました。一人一人が自分の発表原稿を読む練習をしていました。

3月13日(水) 5年生 今日の授業風景(物語の魅力を…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、国語科の学習でした。物語の魅力を伝えようということで、魅力について、ノートやクロームブックに書いていました。

3月13日(水) 6年生 今日の授業風景(漢字テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、国語科の学習でした。漢字テストの答えの確認をしていました。

3月12日(火)5年生 今日の授業風景(ワックスがけの前に)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の5時間目は、体育の学習でした。その後、5年生みんなで体育館の水拭き掃除やほこり取りをしました。最高学年に向けて、全校のために働く5年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
3/22 修了式 ※下校11:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831