最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月24日(金)5年「ノートルダム物語を見ました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校で劇団ショーマンシップの方々が演じる「ノートルダム物語」を観劇しました。子供たちは、事前のワークショップから楽しみにしていました。
 劇が始まるとおもしろいところでは大笑いし、大道芸のところでは驚いたりするなど、終始楽しんでいました。
 教室へ戻った5年生は、
「ハイタッチしてもらって、めっちゃうれしい!もう左手洗えない!」
「剣持ったけど、重たかった!」
と言っていました。
 また劇団ショーマンシップのホームページや舞台を作る動画を見せると、
「この人、アルセーヌの人や!」
「こんな大きい舞台作ってすごい!」
「飛び降りてたからマットあるんかな?」
など興味津々でした。
 とてもすばらしい劇を見せてくださり、ありがとうございました。

11月24日(金) ミュージカル「ノートルダム物語」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後には、劇団員の方々と一緒の記念撮影や、ハイタッチによる退場。子供たちにとって思い出に残る素敵な一日とんりました。劇団ショーマンシップの皆さん、本当にありがとうございました。

11月24日(金) ミュージカル「ノートルダム物語」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、感動のフィナーレ。子供たちの大きな拍手が広がりました。

11月24日(金) ミュージカル「ノートルダム物語」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演技の後半には、4年生が登場。緊張感いっぱいの中、練習の成果を発揮し、舞台を盛り上げました。

11月24日(金) ミュージカル「ノートルダム物語」観賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた。ミュージカル。まずは、体育館いっぱいに設置された舞台の迫力に圧倒されました。歌あり、踊りあり、コミカルな場面あり、次から次へと展開する物語に、釘付けでした。

11月24日(金) 4年 舞台出演前の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミュージカル「ノートルダム物語」の舞台に、ゲストとして出演する4年生。本番前に特訓です。ディアボロや輪投げといった大道芸に挑戦。劇団の人に教わりながら、何度も繰り返し練習し、本番に臨みました。

11月22日(水) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りにあるもの使って、おもちゃ作りをしています。けん玉、的当て、楽器、など楽しいおもちゃを製作中です、

11月22日(水) 5年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3歩のリズムで走りきることのできるコースを選びながら、練習に取り組んでいます。

11月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  五目うどん  鰯のショウガ味  ゆかり和え  牛乳  でした。  

11月22日(水) 6年算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイルネクスト使って、今までの学習の復習を行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832