最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月22日(木) 3・4年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
プールが中止になったため、室内でボールゲーム。学年問わず仲良く活動しています。

6月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  高野豆腐と冬瓜の煮物  鰺フライ  グリーンアスパラのごまだれ 牛乳  でした。  

6月21日(水) 6年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1休み中に開催予定のWa Go だら祭りで発表するダンスの練習をしています。仕上がり具合は70%ほどです。

6月20日(火)2・4・5年「水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての水泳学習を2・4・5年生合同で行いました。
 5年生は下学年のバディの子に、
「こっちだよ!」
と声をかけていました。また、自分から手をつなごうとしたり、おんぶしたりするなど優しく接していました。
 水は少し冷たかったのですが、みんな楽しそうに水遊びをしました。

6月20日(火)5年「What do you want to be?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語では、将来なりたい職業を英語でいう学習をしています。友達に英語で尋ねたり、答えたりしました。
「教科書にない職業でも言いたいです!」
 教科書の枠から飛び越えて自分の思いを言おうとする子もいました。

6月20日(火) 水泳学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開き後、天候の影響で実施できなかった水泳学習が、ようやくスタートしました。少し低めの水温と気温でしたが、子供たちはこの瞬間を待ちわびていたかのように、歓声を響かせました。1年生にとっても初めての小学校でのプール。6年生のお兄さんお姉さんに支えてもらいながら楽しく活動しました。

6月20日(火) 体力作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テストに向けての練習です。動きやフォームも様になってきました。

6月20日(火) 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
地球温暖化について、各自の課題を確認し、調べています。

6月20日(火) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指示語のもとになる箇所についてグループで話し合い確認しています。

6月20日(火) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな国を紹介するスライドを作成し、英語でスピーチしています。出来映えも見事です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832