最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

4月20日(木) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい団も決まり、走る練習にも力が入ってきました。

4月20日(木) 休み時間の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡の森にも歓声が溢れていました。

4月20日(木) 休み時間の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に誘われて、グラウンドは大賑わいです。

4月20日(木) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の量や筆の使い方を工夫しなが、自分のイメージするデザインを描いています。

4月20日(木) 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習課題やまとめを色鉛筆で色分けしながら、丁寧にノートにまとめています。

4月19日(水)5年「環境問題とエコ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の総合的な学習に引き続き、今回も「環境問題」や「エコ」について調べました。前回は、図書室で調べていましたが、今回は、本を教室に持ってきてもよいことにしました。場所を選択できるようにしたことにより、落ち着いて学習しようとする子が増えました。
「えー!こんなに体細くなるんだ!」
 水の汚染が体に害を与えることにおどろく子もいました。

4月19日(水)けん玉級位認定会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、地域の講師の先生に来ていただき、けん玉級位認定会を行いました。練習会の場には、たくさんの子供たちが参加。自分が目当てとする技のこつを教わりながら、練習に励んでいました。

4月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  ふくらぎの照焼  ちゃんこなべ  ごまず和え  牛乳  でした。

4月18日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に書かれている生き物の特徴が分かるように、3つのヒントを考え、お互いに出題し、答えを出し合っています。

4月18日(火) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が育てたい野菜を考え、育て方について調べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832