最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月20日(火) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場面ごとのスイミーの気持ちが分かる文章を見付け、ワークシートに書き込んでいます。
たくさん見付けています。

6月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚骨ラーメン  人参シューマイ  生姜ひたし  牛乳  でした。

6月19日(月) 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな障害物に囲まれたコース。上手く障害を切り抜け、まえに進むことはできるのでしょうか。

6月19日(月) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内の自然の中にいる虫を探しています。小さなバッタやカマキリ、ダンゴムシなど、さくさんの虫たちが見つかりました。

6月19日(月) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「森の美術館」を完成するための材料を集めています。いろいろな素材から発想が広がります。

6月19日(月) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡易電流計を使って、電流の大きさ比べています。まずは、回路がしっかりとつながっているか確認です。

6月19日(月) 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
沖縄県への観光者の推移のグラフから、読み取れることを発表しています。

6月19日(月) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーのドリブルやパス、シュートの練習をしています。毎日のようの休み時間にサッカーで走り回っているので、ボールの扱いは上手です。

6月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  もずくのチャプエ  ナメコ汁  えびパオツ  冷凍みかん  しそふりかけ  牛乳  でした。

6月16日(金) プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの天候のため、プール開きは体育館で行われました。各学年の代表の人たちが水泳学習の目当てを発表した後、運動委員の人たちがプールの決まりで大切な「はひふへほ」を発表しました。いよいよ水泳学習が始まります。早くも来週の天気が気になる子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832