最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:9
総数:329666
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月13日(水) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローを上手く組み合わせ、動くおもちゃのパーツを作っています。上手に動くかな。

12月13日(水) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農園でできたさつまいもを使って、さつまいもチップスを作っています。ピューラーや包丁を使いながら薄く切り、焦げ目に注意しながら、油で揚げました。1本のさつまいもから、大量のさつまいもチップスを作ることができました。とても美味しかったです。

12月12日(火) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱は、金属でどのように伝わるのか。予想したことをもとに、安全に気を付けて実験をしています。

12月12日(火) 3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習したことを生かし、英語で年賀状に挑戦です。「HAPPY NEW YEAR」

12月12日(火) 体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬番の体力トレーニングとして始まった短縄運動。体育館でのランニングチームとに分かれ、体力つくりに励んでいます。

12月12日(火) 6年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が、自分の課題に対して学習を進め、各々が何をしてるのか共有しています。

12月11日(月) 6年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方にいただいた、「クリスマス・ツリー」を6年生が組み立てると、天井に迫るくらい大きさでした。早速、飾り付けを募集するためのポスター考えています。

12月11日(月) 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
全員で、鍵盤ハーモニカで「子きづね」の演奏を練習しています。

12月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  酢豚  ほたての香味焼き  生姜ひたし  野菜ふりかけ  牛乳  でした。

12月11日(月) 1年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
マットでできる技の発表会です。いろいろな回転技を組み合わせて、楽しそうに自信を持って発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832