最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月19日(金) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の長さ測り方や比べ方について、もとにする物の長さを同じにしないと比べることができないことを発表し合っていました。

5月19日(金) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検をして、発見したことを友達に発表していました。落ち着いて発表しています。

5月19日(金) 5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で、一画一画のバランスを確認しながら練習をしています。

5月19日(金) 最後の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会本番に向けて、最後の応援練習を行いました。あいにくの天候のため室内での練習となりましたが、各団、声出しや動きにも気合いが入っていました。明日が楽しみです。

5月18日(木)5年「インタビューをしよう。」

画像1 画像1
 国語科では、班をつくって友達にインタビューをしました。「話し手」「聞き手」「記録者」に分かれて、友達のがんばっていることや好きなことを聞き出しました。
「いつから剣道をしているんですか?」
「どうして始めようと思ったんですか?」
 今回の学習を基にして、今後は違う人にインタビューをして、聞いたことをまとめていきます。

5月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  かやくうどん  人参シューマイ  おひたし  野菜ふりかけ  牛乳  でした。

5月18日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わずかに異なる「おれ」の向きに着目し、グループで話合いをしながら、漢字カードを種類分けしています。

5月18日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PCを使い動画を見ながら、色紙をいろいろな形に折ったり切ったりしながら、楽しんで活動しています。

5月18日(木) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに、4W1Hの内容を確認しながら自己紹介文をつくって発表したり、質問文を考えたりしています。

5月18日(木) 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、まずは育てている野菜や花の水やりです。暑い日が続くので、水をたっぷりとあげています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832