最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月13日(火) 算数科 のこりはいくつ ちがいはいくつ

今日からひきざんの学習が始まりました。おもちゃの金魚すくいをして、のこりが何ひきになったのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学び舎のうた」放送日時決定

5月29日(月)に撮影された「学び舎のうた」の放送日時が決定いたしました。
ケーブルテレビ富山
【放送期間】
 6/17(土)〜6/30(金)
【放送時間】
 コミュニティーチャンネル 091ch
 7:45〜ほか
 コミュニティーチャンネル 121ch
 5:40/11:40/16:30/17:40/19:00ほか

※生中継で休止になる場合があります。また、再放送や091chでの放送もございますので、詳しくは電子番組表をご確認ください。

6月13日(火) 4年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館司書の先生に、総合的な学習な時間に学習をしている環境問題に関わる本を紹介していただきました。

【3年生社会見学】かまぼこ工場見学

 最後の目的地、梅かまミュージアムに来ました。鯛の形のかまぼこを作る職人さんの見事な手捌きに、歓声を上げながら見入る三年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生社会見学】岩瀬探索

 カナル会館にてお弁当を美味しく頂きました。地域の方のご厚意により、人力車の試乗もさせていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生社会見学】いろいろな乗り物に乗ったよ

 様々な交通機関を利用します。ライトレールでは、途中で乗られた方に座席を譲る優しい姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生社会見学】富山駅到着

 富山駅に到着しました。交番やバスターミナル等、熱心に見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 米粉コッペパン  白菜の中華クリーム煮  魚と大豆のえごまだれ  かぶのサラダ  牛乳  でした。

6月13日(火) 体力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も各団3つのグループに分かれ、各種目に挑戦しいます。

6月13日(火) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャガイモの茎や葉を使って、根っこから吸い上げあれる水はどの部分を通っていくかを調べるために、赤く染まった道筋を調べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832