最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、減量パン  ベーコンとひじきの和風スパゲティ  照りや焼きチキン  ビーンズサラダ  牛乳  でした。

9月12日(火) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週15日(金)に迫ったチャレンジ陸上記録会に向けて、練習も急ピッチです。

9月12日(火) 1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの練習をしています。「ド」の音がじっかり出ていますね。

9月12日(火) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマーケットでは、どのような仕事があるのか、イラストを参考にして考えています。

9月12日(火) 2年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の先生と道徳科の授業です。自分たちの住む「まち」のよさについて考えています。

9月11日(月)5年「練習場作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の体育は、子供たち自身が走り幅跳びの練習場を作りました。本やインターネットの情報を使いながら、各団で話し合いました。
「高く跳ぶために、箱を重ねたらいいんじゃない?」
「ミニハードルで3歩のステップ練習は?」
 各団、創意工夫をこらして練習場を作りました。

9月11日(月) 4年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学習から教科書も「下」を使います。どんな学習が始まるのでしょうか。

9月11日(月) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「「たくさん水が入るのはどっち」子供たちは自分なりの考え方で、比べていました。

9月11日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内容は同じでもデザインが違うポスターを比べ、気付いたことをノートにまとめています。

9月8日(金)5年「書写の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初の習字をしました。今回は、「しんにょう」の形に気を付けて書きます。
 書き始めるとしゃべることなく、落ち着いて書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832