最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日は、食べキリンハヤシ、 麦ご飯  大豆サラダ  フルーツゼリーミックス  牛乳  でした。

10月6日(金) 社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見所はたくさん。四季折々折りの景色も魅力の一つです。是非、また、訪れてみたいです。

10月6日(金) 3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区にある「内山邸」を見学しました。古くからの豪農であり、八幡小学校の始まりの場所でもある「内山邸」には、素敵な施設がたくさんありました。

10月6日(金) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のお気に入りの入れ物を作製中です。玉留め、玉結び、しっかりマスターしています。

10月6日(金) 朝の落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の季節も深まり、校庭の木々の葉っぱも地面を覆うようになってきました。毎朝、朝の落ち葉掃きボランティア隊が出動しています。

10月4日 2年生 町探検「八幡宮」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の町探検で八幡宮に行きました。八幡宮や働いている人についてたくさんお話を聞かせてもらいました。神様についての話や、この場所に八幡宮ができたわけなど、とても興味津々な様子でした。話を聞く中で「神様はどうして見えないのか」「昔、旗で敵を追い払ったとき、何色の旗があったのか」など、疑問に思ったことをたくさん質問していました。

10月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  肉じゃが  はんぺんのフライ  はりはり和え  牛乳  でした。 

10月5日(木) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多だ今、忍者の運動、体育館で、特訓中。

10月5日(木) 1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで「ド」と「ソ」の音を確認しながら、旋律を弾く練習をしています。

10月5日(木) 3・4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「高く跳びきる」ための練習を繰り返し行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832