最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月5日(木) 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「地球温暖化」や「環境問題」についてまとめたプレゼン発表を行いました行いました。要点をまとめ、とても分かりやすい発表でした。友達のプレゼンを聞いた評価を、画面にすぐ入力しています。

10月5日(木) 6年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わ・が・友・や」に合わせて、学習の振り返りをしています。

10月5日(木) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1年生と3年生が楽しめる読み聞かせ」をテーマに、グループで話し合っています。司会役や時計役を決めながら、ポイントを絞った話合いがさています。

10月4日(水) 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くねくね曲がる針金を使った造形活動に取り組んでいます。まずは、曲がり方を確かめながらイメージを膨らませます。

10月4日(水) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習した漢字を使ったビンゴゲームで、振り返りをしています。

10月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  えびと豆腐のうま煮  焼き餃子  ナムル  牛乳  でした。

10月4日(水) 3・4年 音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2度目の体育館での練習です。大きな会場の雰囲気の感覚をつかむことも大切です。

10月4日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2桁のかけ算の仕方を、図や言葉で表しながら考えています。

10月4日(水) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の学習をしています。短い針の指す数字に注目して、何時を表してるのか考えています。

10月3日(火) 朝の歌

 10月の朝の時間は「Smile Again」を歌っています。まだ2日目ですが、歌詞を見ながら音楽に合わせて体を揺らしたり、楽しく歌ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/18 ・卒業式 ・朝は1〜5年生で登校
3/20 春分の日
3/21 ・給食最終日  ・巡回図書(返却のみ) ・全校14:25下校
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
令和6年度
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832