6月15日(木)2学年 授業の様子(その5)
数学の授業では、いかに問題を効率的に、また正確に解くことができるか考えました。先生とのやりとりを楽しみながら、授業が進んでいました。
【2年生】 2023-06-15 18:06 up!
6月15日(木)2学年 授業の様子(その4)
理科の授業では、金属と酸素がくっつく量とその限界について、実験によって調べました。どんなことが分かったのでしょうか。
【2年生】 2023-06-15 18:00 up!
6月15日(木)2学年 授業の様子(その3)
別のクラスの国語の授業でも、なぜクマゼミの占める割合がこれほど高くなったのか文章から読み取りました。いろいろなことが分かったようです。
【2年生】 2023-06-15 17:58 up!
6月15日(木)2学年 授業の様子(その2)
音楽の授業では、映像資料を使いながら、パイプオルガンについて勉強する場面があり、新しい知識を得ることができました。
【2年生】 2023-06-15 17:55 up!
6月15日(木)2学年 授業の様子(その1)
国語の授業では、クマゼミが増加した理由を結論としてまとめ、発表しました。
【2年生】 2023-06-15 17:53 up!
6月15日(木)3学年 授業の様子(その5)
英語の授業では、「○○最長歴者」を探せ、という課題に取り組んでおり、自分が質問する事柄を班員に相談しながら決めました。どんな質問になったのでしょうか。
【3年生】 2023-06-15 17:52 up!
6月15日(木)3学年 授業の様子(その4)
美術の授業では、消失点をキーワードに新しい表現方法を習いました。ぜひ活用してみましょう。
【3年生】 2023-06-15 17:49 up!
6月15日(木)3学年 授業の様子(その3)
社会の授業では、戦争によって人々の生活はどのように変化したのか、資料集を見ながら勉強しました。
【3年生】 2023-06-15 17:47 up!
6月15日(木)3学年 授業の様子(その2)
国語の授業では、文法的観点から表現を見直しました。どんなことに気付いたのでしょうか。
【1年生】 2023-06-15 17:45 up!
6月15日(木)3学年 授業の様子(その1)
数学の授業では、根号のついた数を変形させることを勉強しました。つまずきを感じたときは、じっくり考えたり、質問したりして解決しながら進みましょう。
【3年生】 2023-06-15 17:41 up!